【わかりやすいヨガ哲学入門⑫マントラ瞑想|テージ・モンガ博士】Youtube配信しました
こんにちは。
ヨーガと瞑想のインターナショナルスクール ナマシヴァーヤ・ヨーガ配信、
ヨーガと瞑想歴30年のテージ・モンガ博士が
わかりやすく解説する、ヨガ哲学入門シリーズのYoutube動画、
第12回目を配信しました。
第12回目は”マントラ瞑想”について。
様々なタイプの瞑想法がありますが、
ナマーシヴァヤ・ヨーガではマントラを使った瞑想をしています。
瞑想をしながらマントラを唱えます。
マントラとは、音の構造の中に包み込まれたエネルギーです。
マインドやチャクラの中の毒素を燃やしてくれるとてもパワフルなものです。
マントラ瞑想をしていくと、どういったことを体験できるのでしょう。
動画をみて、ご一緒に学びましょう。
□他シリーズ動画 もぜひご覧になってみてくださいね。
ヨガ哲学入門⑦どうしてマインドは苦しむのか~ブララブダ・カルマ
ヨガ哲学入門⑧どうしてマインドは苦しむのか~肉体へ与える食事
ヨガ哲学入門⑨どうしてマインドは苦しむのか~精神へ与える食事
ヨガ哲学入門⑪エネルギーを調和する〜アーサナとプラーナヤーマ
*毎週、月曜・水曜・土曜の週3回配信予定ですので、お楽しみに💛

インターナショナルヨーガスクール ナマシヴァーヤ・ヨーガ ホームページ



#ヨーガ #マントラ #インド #ヨガ留学 #アシュタンガヨガ #シヴァナンダヨガ #ヨガ #ヨガリトリート #瞑想 #ヴェーダ #ヨギ #ヨガインストラクター #ヨガ哲学 #ヨガ講師 #RYT200 #RYT500 #TT